Event / Seminar イベント・セミナー

NTT DATA Next Gen Future vol.58
レガシーからAIまで ー激変するデータセンターにおける課題とこれからのアプローチー
データセンターがどのような変遷を辿って今に至るのか、変化の激しいITの世界でデータセンターでは何が起きているのか。近年耳にする機会の多い「データセンター」ですが、皆さまはどこまでご存じでしょうか? この講演では、2000年以前に建築された自社保有型のデータセンターとこれから実装が進むAI向けのデータセンターをピックアップし、直面する課題と解決に向けたアプローチをグローバルTop3・国内No1のDC事業者としての側面を持つNTTデータがご紹介します。
このような方におすすめ
- ・自社保有のデータセンターを利用・管理されている方
- ・GPUサーバの利用・運用を検討されている方

NTTデータ テクノロジーコンサルティング事業部 黒瀧 晃平
複数データセンターにおけるサーバ室・運用オフィス構築PMを担当したのち、サーバ室への空調AI制御導入や運用改善コンサルティングを推進して年間1億円超の電気代削減を実現。 外気冷房や液浸冷却等の新規技術の調査・実証試験を経て2024年に「Data Center Trial Field」を開設。 日本データセンター協会発行の「サーバ室技術ガイドブック」にてAIデータセンター領域のWGリーダを務める。

NTTデータ テクノロジーコンサルティング事業部 宇野 渚
第三種電気主任技術者としてデータセンターの電力工事PMを起点に、設備運用やエネルギー最適化の実務に従事。 現在はROE向上や事業戦略と連動した資産活用に取り組み、不動産・環境・経営の視点を融合させながら、お客様の経営課題に応じた最適化提案を推進。大手鉄道会社やIT企業への支援実績を有する。

セミナー内容
-
お問い合わせはこちら
お問い合わせはこちら -
本セミナーのアーカイブ動画を
動画視聴のお申し込みはこちら
ご視聴いただけます
Related events
過去のセミナー
-
LITRON® Sales最新動向・事例紹介 ~セールス領域における生成AIによる飛躍的成果創出のカギ
-
生産領域における業務・情報のサイロ化を解決!製薬業界における品質保証業務の最適化